私たちが普段何気なく飲んでいる、緑茶、紅茶、ウーロン茶…。それぞれのお茶に、体臭に効く成分が含まれているのです。 今回は、それぞれのお茶に含まれる成分や効果をまとめてみましたので、日常生活の中にお茶を取り入れるきっかけにしていただけたら幸いです。
なぜお茶で体臭対策ができるの?
お茶には、健康効果として、脂肪の燃焼や免疫力のアップなどがありますが、体臭防止という嬉しい効果もあるのです。
お茶には、「カテキン」と「フラボノイド」という消臭作用のあるポリフェノール成分が含まれています。
カテキンは、ニオイ成分と融合して、ニオイを中和させてくれる効果があります。
消臭剤にもカテキンが含まれているものを多く目にするのは、このためです。
またカテキンには、抗酸化作用があり、皮膚の酸化を防いで、体臭の発生を抑制してくれます。
フラボノイドという成分には、カテキンと同じく抗酸化作用があります。
体内の活性酸素を抑制し、腸内の腐敗を抑えてくれる効果があるのです。
腸内環境と体臭は、深い関係があるので、お茶を飲むだけで
体臭対策ができるということです。
また脂肪が酸化すると、過酸化脂質になって強いニオイを発する原因になります。しかし、フラボノイドは、この過酸化脂質を抑制し、ニオイを抑えることが出来るのです。
お茶でできる体臭対策
まずは、緑茶を飲むことです。身体が水分不足の状態でも、ニオイが発生しやすい環境になっています。
緑茶を飲むことで、汗の質を改善することができます。1日1杯の緑茶を飲むだけでも良いので、意識的に緑茶を取り入れていきましょう。
飲み終わったあとのお茶殻を捨ててはいませんか?最初にお茶を入れた一番煎じよりも、二番煎じ、三番煎じの方が、カテキンやフラボノイドが多く含まれると言われています。お茶殻をガーゼなどに包んで、ニオイが気になるところを拭いてみましょう。
緑茶を飲む習慣が出来たら、毎回お茶殻が出ます。残念ながら、持ち歩くことは出来ないので、家でのケアとして試してみましょう。気になるニオイの元を直接拭くことで、大きな効果が期待できると思います。
最近では、日本人の緑茶離れが進んでいます。緑茶以外でもウーロン茶や紅茶、ごぼう茶、ルイボスティーにも同じように抗酸化作用を抑制してくれるなどの消臭効果が期待できます。まずは、身近に飲み続けられるものを見つけて、体臭対策に試してみましょう。
お茶の体臭対策の効果
緑茶の中でも、最もカテキンが多く含まれるのは、番茶です。その次に多いのは、煎茶になります。
カテキンには、殺菌作用があり、汗臭いニオイの雑菌をなくしてくれる効果もあります。体臭予防には、心強い飲み物です。
ウーロン茶は、緑茶の次にカテキンやフラボノイドを多く含んでいます。
紅茶にも汗のニオイを抑制する効果があります。紅茶なら、とても飲みやすくカフェなどでも飲めるので、長続きしそうですね。
ごぼう茶は、体臭を抑える働きがあります。ごぼうに含まれる「アルクチン酸」の作用によるもので、フラボノイドと同じように、抗酸化作用や消臭効果が期待できるのです。
ルイボスティーは、少し漢方のようなクセがあるお茶です。老化の原因になる活性酸素の増殖を防ぎ、分泌物を正常な状態に保ってくれます。余分な汗や皮脂がたまって体臭となるのを防いでくれます。またルイボスティーは「プリン体」が汗のニオイの原因になる「尿酸」に変わるのを抑えてくれる効果もあるので、おすすめです。
お茶のデトックス効果
お茶には、様々な体臭効果がありましたが、デットクス効果も期待できるのです。お茶は、利尿作用が高く、体内に蓄積した老廃物を排出させてくれます。少しずつ排出していくので、毎日飲むことで、体質改善に効果があるでしょう。
デトックス効果が期待できるのは、緑茶、玄米茶、ルイボスティー、ローズヒップティー、たんぽぽコーヒー、ユーカリ茶、どくだみ茶、よもぎ茶です。
緑茶には、悪玉菌に対する抗菌作用があり、腸内環境を整えて、便秘を解消する効果があります。
玄米茶は、ビタミンB郡やビタミンEが新陳代謝を高めてくれます。
ルイボスティーは、血液やリンパ液の循環の改善にも効果があります。
ローズヒップティーは、血液の循環を良くし、老廃物を排出し、むくみの解消になります。
タンポポコーヒーは、強い利尿作用があり、老廃物の溜まりにくい体質を作ります。
ユーカリ茶は、腸の働きを活発にするゲンクワニン配糖体が含まれています。
どくだみ茶は、利尿作用が高く、腸内環境を整え便通を改善します。
よもぎ茶は、冷え性を改善の効果も合わせて期待できます。
お茶漬けにも体臭予防は期待できるの?
1杯のお茶の中には、カテキンが80mg含まれています。
厚生労働省が茶カテキンの目安摂取量を1日540mgとしています。これは、1日に1ℓのお茶を飲まなくてはいけません。この量のカテキンを摂取すれば、汗のニオイを抑え、体臭にも効果があると言えますが、1日にそんなに飲むことは難しいと思います。
そこで、おすすめするのが「食茶」です。静岡県では、お茶漬けに茶葉をそのまま入れてしまう文化があるそうです。この方法だとカテキンの摂取量も増え、茶葉の食物繊維が腸内体臭を改善する整腸してくれるそうです。
湯飲みにそのまま茶葉を入れ、80度のお湯を注ぎましょう。あとは、ご飯の上にかけるだけです。80度以上のお湯だと、美肌の効果があるとされるビタミンCが破壊されてしまいます。どうせなら、素晴らしい効果がたくさんあると嬉しいですよね。
茶葉を食べることに、初めは抵抗があるかもしれませんが、良い効果が期待できるのなら、1度は試してみたいですね。
この記事を読んでくれた方へアドバイス
お茶には、体臭に効果がある成分が多く含まれています。まずは、毎日お茶を飲む習慣から身に付けていきましょう。
緑茶が苦手な人も、効果のあるお茶の種類はたくさんあるので、自分に合うお茶を見つければ始めやすいと思います。
少しずつ続けていくことで、必ず体臭予防に効果を発揮してくれるはずです。